カテゴリ
全体greeting holiday shopping sweets camera cooking event いろいろ おいしいもの Brisbane bread travel green healing Gunma MT免許取得への道 lunch 未分類 以前の記事
2018年 12月2018年 11月 2018年 10月 2018年 09月 2018年 08月 2018年 07月 2018年 06月 2018年 05月 2018年 04月 2018年 03月 more... フォロー中のブログ
Fuchsia流 パリ生活青心 Chakra ☆Fairlie家の一日☆ luxe et beauté 本と料理とおいしいお菓子。 晴れのちパン Kitchen diary quartet! Memories of ... 陽のあたる場所 + が... ほっこりせいかつ Sky's diary 日々是手帖 お弁当アルバム Note ばばろぐ ちょこってぃ on the shore エキサイト以外のブログ
最新のコメント
最新のトラックバック
検索
タグ
焼き菓子(250)
bagel(172) muffin(40) 白パン(35) roll cake(23) Brisbane郊外(19) cheese cake(17) 菓子パン(12) 和菓子(11) gardening(9) プリン(8) 広角レンズ(5) IKEA(4) cream puff(4) ボタニックガーデン(4) マクロレンズ(3) Sydney(3) ポンデ(3) アロマ(2) 惣菜パン(2) ファン
記事ランキング
ブログジャンル
|
前回のTarte aux noix(胡桃のタルト)に続いて、こちらも津田陽子さんの本から。
![]() Tarte streusel aux pommes(田舎風りんごのタルト)を焼きました。 今回も15センチのスポンジ型で作ったので、小さめサイズです。 空焼きしたパートサブレの上にダマンドを敷き詰めて、バターとグラニュー糖で煮たりんごとレーズンを乗せ、最後にクランブルをふりかけて焼いてあります。 クランブルにはシナモンを混ぜてあるので、焼いている間中シナモンの良〜い香りがずーっとしていました。 パートの型抜きと、ダマンド作りは前の日にしてあったので、そんなに手間もかからずに済みましたよ〜♪ でも実はパート作りのときに失敗をしているのですよねー。。。(涙) ![]() 粉を加える時にアーモンドミールを入れずに、プレーンフラワーだけで作ってしまったのでした。。 と言うのも、パートを仕込むときはいつも2台分作っているのですが、胡桃のタルト用のパートと一緒に仕込んだので、ついついアーモンドミールを入れるのを忘れてしまったのです。 (胡桃のタルト用のパートは、粉と珈琲で作ります。) あああ、失敗。。 でもそれでも十分おいしかったからいいやー。(←強がってみる 笑。) 次は忘れないように気をつけよぅーっと。 ![]() ![]() 今朝写した空。 うろこ雲が広がった空がめずらしくて、寒い中撮ったのですが んー、いまいちです。。(笑) ![]() にほんブログ村 ランキングに参加しています。ポチッとお願いします♪
by ui-tana
| 2009-07-01 18:24
| sweets
|
Trackback
|
Comments(20)
※このブログはトラックバック承認制を適用しています。
ブログの持ち主が承認するまでトラックバックは表示されません。
ういさん こんにちは^^
りんごのお菓子が美味しい季節、羨ましいです~! こんな、クランブルの乗ったお菓子、大好き♪ 底生地と、中身と、クランブルと・・・ いくつもの味が楽しめて どこか得した気分になるので(笑)。 ういさんの作るタルトは、いつ見ても美味しそうだな~♪^^ ↓ちょっと遅れちゃったのですが^^;; 津田さんのロール、美味しいですよね~! 今度はぜひ、別立てで作るロール生地に挑戦してみてください。 泡立て加減が微妙で、なかなか難しいのですが 上手に焼けると、しゅわ~っと溶けるような美味しい生地でしたよ~^^♪
Like
田舎風リンゴタルトという名前がまた素敵ね☆一切れ載せて取った写真はプロ並みやな〜センスあるある。uiuiのブログは美味しいそうの連発。明日のデザートは何かしら?(ふふふ)
あさからこう言うタルトの誘惑あぶねぇ~~~~(笑)
つい焼きたくなるよ~~~~・・・・ おいしそうな香りがプンプンここまで香る感じよ~~ 綺麗な空だね~~~ やはり空が季節がら高く感じますね
突然の投稿失礼致します。
当方はオセアニアカラーというオセアニア在住の日本人ブロガーさんによるブロガーさんの為の情報サイトを運営しております。(yahooでOCEANIA COLORと検索いただければ1番目に出てきます) ご登録は無料になっており、ご登録後、記事が当サイトへ反映され、ブログのランキングサイトの様にアクセスを稼げる仕組みになっております。 (まだプレOPEN中ですので、今ご登録頂ければ、ランキング1位も夢ではありません) 当方の判断で素晴らしい記事を書かれているブロガーさんのみにご招待の投稿をさせて頂いております。 是非この機会にご登録頂ければ幸いと思いご連絡させて頂いた次第でございます。 突然の投稿にも関わらず、最後までお読み頂き有難うございました。
sat-omiさん
津田さんのロール美味しいですねー。今まで眺めているだけだったのですが、一度作るとクセになりそうです。(笑) シフォン生地のロールも美味しいんですね、ぜひチャレンジしてみたいです。 でも確かに難しそう。。。(笑) タルト褒めて頂いてありがとうございます〜♪ sat-omiさんに褒めてもらえるとなんだか嬉しいな☆
mityunどの
うろこ雲を見ると秋を感じますよね〜。(←実際は冬ですが。。) ふふふ、タルトの誘惑につられてmityunさんも今日はお菓子作りかなー? 匂いの誘惑はやばいですよねー。 クレープ屋とか速攻買いに行っちゃいます!(笑)
uiuiさんおはようございます^^
わ~ とっても美味しそうなタルトですね!! 2枚目のお写真・・・本当に素敵ですね^^ お菓子がお菓子じゃないみたい!!←? お菓子の域を越えて芸術作品に見えます。 uiuiさんのところで 津田陽子さんという方のお名前を覚えました(笑) お菓子作りでは有名な方なのかなぁ。上級者向けなのかなぁ^^ 雲の写真おもしろいですね! あ、そっかオーストラリアは今寒いのですね(>_<) こちらはもう蒸し暑いですー(@_@;)
ジャックどの
こんにちは〜♪ 体調はいかがですか? 写真褒めてもらってありがとうございますー。 そんなに褒めてもらうと照れます。(照れ照れ。。笑) 津田陽子さんのお名前は私も他の方のブログから知りました。 京都には津田さんのタルト専門店があるそうです。いつか行ってみたいなあ。。 津田さんの本では、タルトとロールケーキの本を参考に作った事がありますが、どちらもちょっと手が込んでいて、作る前に気合いが要ります。(笑) でも出来上がったものを食べると、とっても美味しくてまた作りたくなりますよ。 タルトであれば、行程を何日かに分けて作る事も出来るので、ジャックどのも本屋さんで見てみてください。 日本は夏ですねー。その暑さがちょっと羨ましいです。(笑) ![]()
きれいな雲の写真ですね~♪
うろこ雲、最近よく見かけますよね。 日本は秋だとよく見るから、寒いときのものなんでしょうね。 私も写真撮ったけど、Uiさんの足元にもおよびませんでした・・・ Uiさんの写真、優しくって大好きです。
uiuiさん再びこんばんは^^
今日は体調がいいですー!! その津田さんという方は有名な方なのですね。 知らないなんて・・・・恥ずかしい限りです。 京都に専門店が?!京都だと近いので行けそうです。 わーなんていうお店なのかなぁ(^u^)ドキドキ。 タルトは行程を分けるといいのですね!なるほどー いつか・・・いつかチャレンジしますね!!!宣言(笑)
いや~~~~
またこの誘惑・・・・・ この間も 見て焼きたい・・・・・・でも暑い・・ で今日も 見に来たよ・・・・ 食べたい~~~でも今日は29度予報!!! 絶対にむり・・・・ そうそう コメントの書き忘れ・・・・ あの 箸置きはカンザシの形なのよ・・・・ 他に駒とか売られてました。。。駒は流石に箸乗らないだろ~~~(笑)
あくびさん
真っ青に晴れて雲一つ無い空もいいですが、やっぱり雲が浮かんでいる方が写真には表情が出ますよね。 内陸の地平線しか見えない場所で、こんな雲が浮かんでいる風景を写真に撮るのが夢です。エアーズにまた行きたいなあ。。 写真褒めて頂いて有り難うございます〜☆ あくびさんの撮られるお子さん達の写真も、表情がイキイキしていて大好きですよ〜♪
ジャックどの
お、体調良いんですね〜、安心しました♪ 今日も体調が良いようにお祈りしておりますー。 いえいえ、津田さんの名前は私も知らなかったので、おあいこですよ〜。(←?) 京都のお店の名前は、Bonne Tarte! ミディ・アプレミディです。 下のHPに地図と住所が載ってますよ。 http://www.midi-am.com/index.html もし行かれたらぜひ感想を聞かせてください♪ タルトは色々と行程があって面倒に感じますが、1度作ると美味しくてクセになりますよ〜。 パーツごとに(?)冷凍出来るので、時間を置いて作れるのも良い所だと思います。
chanchanさん
私もchanchanさんのブログで美味しそうな写真を見ながら、日々押し掛けたいと思っております。(笑) 凝り性なので(熱しやすく、冷めやすかったりもしますが。。)、1度作ると同じモノを何度も作りたくなるんですよねー。 そういうワケで今日これからアップする記事もタルトです。(笑)
mityunどの
わ〜、2度もコメントありがとうございますー♪ 29度って暑いですねー。北海道も夏にはそんなに暑くなるんですね、ちょっとびっくりです。 暑い時期のオーブン使いは気合いが要りますね。しかもタルト生地の仕込みもダレそう。。 なるほどー、あの箸置きはかんざしでしたか。かわいいですねー。 コマって...回るコマですか?? ![]()
なんだか忙しくって自分のブログも更新できないし、みんなのぶろgもみにこれない。ごめんよ。
ひさしうりにみにきたら、パンやら菓子やらすごい増えてておどろいたわ。ほんとうにお菓子やさんができるかもよ。
| |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
ファン申請 |
||